MYROOMの事業ポリシーとスキーム
MYROOM業務の流れフロー
MYROOMの業務の流れは、大きく3つのSTEPに分かれています
STEP1はじめに
事例を見学し相談をして内容を知ってもらいます。申込をしたら次のSTEPに進みます。
STEP2マッチングガイド
物件を紹介しマッチングをしていきます。イメージを聞いてどんな物件が紹介できるか。いくら位かければ何ができるか。叩きの建物プランをつくり、概算見積をつくって検討をしていきます。大きな方向性が決まったら次のSTEPに進みます。
STEP3契約
設計契約、賃貸契約、工事請負契約、必要に応じて管理契約を結びます。
ダウンロードはこちら
https://www.dropbox.com/s/e9o2eatlgy5zc9s/MYROOM%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A0.pdf?dl=0
STEP1はじめに
事例を見学し相談をして内容を知ってもらいます。申込をしたら次のSTEPに進みます。
STEP2マッチングガイド
物件を紹介しマッチングをしていきます。イメージを聞いてどんな物件が紹介できるか。いくら位かければ何ができるか。叩きの建物プランをつくり、概算見積をつくって検討をしていきます。大きな方向性が決まったら次のSTEPに進みます。
STEP3契約
設計契約、賃貸契約、工事請負契約、必要に応じて管理契約を結びます。
ダウンロードはこちら
https://www.dropbox.com/s/e9o2eatlgy5zc9s/MYROOM%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A0.pdf?dl=0
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:45 │Comments(0) │MYROOMについて
MYROOMの5つの仕事

MYROOMで行う仕事は、大きく分けて次の5つになります。
1つめは、空き家の使い方をイメージしマッチングしていくプランニングの仕事
2つめは、空き家をプランに合わせてリノベーションしていく設計と施工の仕事
3つめは、空き家を使って事業をしていく経営の仕事
4つめは、空き家での事業活動を表現していくメディアの仕事
5つめは、空き家を使った活動拠点を守っていく不動産の仕事
お店や住まいを構える人は、好きな場所や建物を選び、事業を計画して実行し運営管理していくことを基本的に自分一人で行っていきます。専門の知識と経験を持っているMYROOMも使い手と一緒になってこれをサポートしアドバイスしていきます。
タグ :MYROOM
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:45 │Comments(0) │MYROOMについて
空き家見学会の開催

長野では毎月1回、「長野・門前暮らしのすすめ」と題して空き家見学会を開催しています。2時間位かけて4、5軒の空き家を中まで案内し、元の建物の話やまちの案内をしています。
物件仲介が目的ではないので、家賃や間取りの紹介はしていません。このまちで暮らして働いている立場として、空き家がもったいなく、面白い人に面白い使い方をしてもらえればまちが賑やかになっていいなという想いで紹介をしています。
毎回15人位の参加者が集まり、市外県外からも多く訪れています。見学会の後には希望者で相談会をおこない、まちや暮らしたてものについての案内をします。まちあるきとして楽しんでいく人もいれば、中にはここで住みたいこの建物でお店をやってみたいという人もいて、個別の相談については別途業務として受付けています。
長野・門前暮らしのすすめ
http://monzen-nagano.net/
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:45 │Comments(1) │MYROOMについて
リノベーションの事例
何年もシャッターが閉まっていて近所の人もこんな建物があったっけというものが多いです。外観はほとんど変えず、できる範囲で内装設備を整えていく事が多いです。古い建物は雰囲気はいいですが、暑さ寒さに弱くシロアリや耐震性にも問題があるところがあります。建物状況を現場でしっかりと説明して評価し、予算に応じた改修方法を提示して自己責任で選択をし運用管理をして頂きます。
大家さん、事業者さんが改装をして家賃に上乗せする形ではなく、借主さんが期間と用途に合わせて自ら費用を負担し自由に改装をしていきます。大家さんは何もせず空き家の状態で借りる代わりに家賃を安くして頂いています。リノベーションの相場は、事務所店舗で200~300万、飲食店舗で500~800万、住居では500万~1000万程度が目安です。
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:45 │Comments(0) │MYROOMについて
空き家の事例
空き家は大家さんが貸すつもりが無く放置している物件が多いでます。建物が古く荷物がそのままで、直してもきりが無くどうすることもできない状態です。不動産としてそのままでは貸せませんが、建築として見るとまだまだ躯体はしっかりしていて内装や設備を直せば使えるものを、そのままの状態で安く紹介しています。家賃は建物にもよりますが3~5万円前後が相場で、改装自由、原状回復無しなどの特約を結びます。
空きテナントは大家さんがまだ資産価値を残していて、不動産屋さんにお金を払ってテナントを募集しているものが多いです。大家さんがお金をかけて維持管理をしきれいにしていて、契約をすればすぐに使えるものが前提です。家賃は高止まりし用途が決まっていて、返す時には原状回復が必要です。
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:46 │Comments(0) │MYROOMについて
空き家の仲介・リノベーション

MYROOMは空き家の仲介、リノベーションを専門にしています。
不動産業、建設業、設計業をワンストップで行い、エリア紹介、物件案内、事業プラン、建物プラン、設計施工を一社で行っております。善光寺門前エリアでは毎月空き家見学会を開催。空き家に新しい使い手をマッチング、カフェやゲストハウス、シェアオフィスなどにリノベーションしてまちに賑わいをつくっています。引渡し後の建物管理やイベント・メディアの企画運営も行っています。
サイトでご紹介をしている物件は、リノベ済みの物件や改修しやすい空き家に限られています。空き家にはそれぞれ地域や建物、大家さんによる制約条件があります。先ずは現地を見学して頂き、業務の流れや内容をしっかりと理解して頂きながら空き家と使い手との相性を見極めて仲介案内を進めていきます。空き家に関心のある大家さん、借主さんからのお問い合わせをお待ちしています。
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:46 │Comments(0) │MYROOMについて
お問い合わせ
お問い合わせ
お問い合わせの際はメールまたはお電話にてよろしくお願い致します。
担当者より改めてご連絡をさせて頂きます。
日時のお約束を頂き直接お会いしてお話を伺わせて頂きたいと思います。
空き家やリノベーションの事例を見たり相場を知って頂いたりするには
毎月開催している空き家見学会に参加して頂く事をおすすめしています。
info@myroom1.com
お問い合わせの際はメールまたはお電話にてよろしくお願い致します。
担当者より改めてご連絡をさせて頂きます。
日時のお約束を頂き直接お会いしてお話を伺わせて頂きたいと思います。
空き家やリノベーションの事例を見たり相場を知って頂いたりするには
毎月開催している空き家見学会に参加して頂く事をおすすめしています。
info@myroom1.com
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:46 │Comments(1) │MYROOMについて
交通アクセス

長野駅より善光寺方面バス乗車、花の小路バス停下車、徒歩1分
駐車場がありませんので、最寄りのコインパーキングをご利用ください。
2018年09月09日 Posted by MYROOM at 15:47 │Comments(0) │MYROOMについて
会社案内
社 名 株式会社MYROOM
業務内容 空き家の仲介、リノベーション、空き家の未来をデザインする会社
住 所 〒380-0831長野県長野市東町146-3
T E L 026-219-6680
F A X 026-219-6671
e-mail info@myroom1.com
ブログ http://myroom.naganoblog.jp/
不動産業免許長野県知事(2)第5195号
建設業免許長野県知事般22-第24091号
設計事務所登録長野A第67261号
平成22年7月2日設立
代表取締役 倉石智典